1/6

MOZU Nakata Orchard Cider 24 Bottle

¥24,658 税込

※この商品は、最短で12月6日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※この商品の販売期間は2023年7月25日 12:00 ~ 2024年1月20日 00:00です。

別途送料がかかります。送料を確認する

●お酒は20歳になってから

MOZU Nakata Orchard Cider このサイダーのネーミングはMOZU。 冬鳥・旅鳥として渡来するオオカラモズです。 はじめての醸造。その最初の一歩に「堅実」の言葉をもつ鳥。 そしてりんごを抱え羽ばたくイラストに今後の活動が飛躍するという願掛けの意味も込めています。 (ラベルデザイン/北畠キヨ) どんな味? 紅玉とトキのブレンド果汁を使いオークチップで香り付け 樽で熟成させたイングリッシュサイダーのような味わいです。 紅玉由来のシャープな酸味とトキ由来のバナナやメロンを思わせる豊かな芳香と甘味がブレンドされ、オークの香りとあいまって甘い香りが口内に広がります。 酵母はビールで使用されるエール酵母を使用。華やかな香りが特徴的です。 使用した紅玉(こうぎょく)という品種は100年以上前から存在する品種で原産地はアメリカ、英名はジョナサン。日本には明治時代に導入されました。津軽弁では「せなり」という愛称で親しまれています。200gほどの小玉果でよく実をつけ、千個もりんごがなっているようにみえるため「せんなり」→「せなり」となまったようです。酸っぱいりんごの代名詞とされるほど酸味が強く一時、需要が落ち込みましたが近年再評価されているりんごです。 もうひとつのりんごトキは青森県五所川原市の土岐傳四郎氏が育成したりんごで2004年に品種登録したりんご。トキの名前の由来は苗字から来ています。特徴はその香りと甘さ、そしてジューシーな食べ応え。 この2つのりんごを50%×50%の割合でブレンド果汁をつくっています。このブレンドを考案したのが母親です。収穫時期はそれぞれ少しずれるのですが、どちらも中生種。この組み合わせをなんとなく頭の中でイメージしてつくったそうです。
品目:果実酒「炭酸ガス含有(1)」
原材料名:りんご(青森県産)酸化防止剤(亜硫酸塩)
商品名:MOZU Nakata Orchard Cider
製造者:GARUTSU株式会社(ガルツ)青森県弘前市大字代官町13番地1
販売者:中田農園 青森県弘前市大字松木平字松元202
内容量:330ml アルコール分:8%
中身が吹き出す場合がございますので必ずよく冷やしてゆっくり開栓してください。

※ MOZU Nakata Orchard Ciderは、Japan Cider Awards2022においてテイスト部門・ラベルデザイン部門ともに★★星ふたついただきました。

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥24,658 税込

最近チェックした商品
    その他の商品